*パソコンの減価償却
*インターネット接続料
*レンタルサーバー代(借りている場合)
などです。 パソコンのグレードや償却期間などにもよりますが、この三つでコストは月一万円くらいでしょう。 月収が一万円以下の場合はタダ働きになります。 パソコンやインターネット接続はもともとあるものだからとコストに入れない考え方もありますが、アフィリをやるからにはせめてパソコンやネット代はくらいは稼ぎたいですね。 オフ会で東京から大阪までいく費用をアフィリ報酬から捻出されているアフィリエイターさんもいらっしゃいます。
次に月収からコストを引いて、アフィリに費やした時間で割ります。 例えば一日2時間をアフィリに費やし、月に4万円の報酬を得ている方の時給は
{4万円(月収)-1万円(コスト)}/60時間(月にアフィリに費やした時間)=500円(時給)
アフィリエイトが自宅で自分のペースでできるわがままな仕事であることを考えれば、時給500円は立派なものだと思います。 スーパーアフィリエイターになると本業として月に2〜300万円も稼ぐ方もいらっしゃいます。 仮にコストが月10万円で月収が100万円、一日に費やす時間が10時間とすると、
{100万円(月収)-10万円(コスト)}/300時間(月にアフィリに費やした時間)=3000円(時給)
になります。 これはすばらしい技能を身につけている方の時給ですね。 スーパーアフィリエイターのスーパーアフィリエイターたる所以です。
この記事が役に立ったら
→人気blogランキングに投票
もっとアフィリエイト関連ブログを見る
→人気blogランキング(アフィリエイト)
[PR]ライブドア大学 ブログだけでも月商400万円は達成出来る!劇的に儲かるノーリスク『インブロ起業』講座
人気ブログランキングで1位を達成し、月商400万円を実現した講師が、誰でもリスク無く月収100万円を達成する実践的ノウハウを解説!
by:アフィリエイト・ハンドブック